防音ブースは
小さいので
反響時間は
短いですが
かなり反響します。
ライブな空間が好みの方なら
これで良いかもしれませんが
デッドな空間が必要な方には
吸音が必要です。
そこで
とりあえず
天井に
吸音材張りをしました。
いつもは
グラスウール吸音板を張るのですが
今回は
ウレタンフォームの吸音材を
張ってみました。
電話06-6491-6339〒661-0971兵庫県尼崎市瓦宮2-18-15 掲載の楽器可賃貸は杉原土地有限会社の自社物件
年中無休8:00-18:00スマートフォンに演奏した楽曲を入れてご見学下さい
正確に言うと
合板に木枠を接着材で取り付けます。
接着材で
カチンカチンに固定するのですが
ゴム系の接着材を使っています。
接着材は
適量塗布して
圧着するのが原則です。
この適量が難しいです。
適量はわからないというのが実情です。
そこで
過量を塗布して
強く圧着します。
不要の
接着材を
はみ出させる方法です。
というわけで
はみ出ると
すこし固まってから
削り取ってしまいます。