楽器可賃貸・楽器も使える防音アパート:園田大阪杉原土地

楽器可能賃貸です。音楽を楽しみたいあなたに防音室が付いているアパートマンションです。大阪まで徒歩と電車で23分自然がある藻川のほとりです。

電話06-6491-6339〒661-0971兵庫県尼崎市瓦宮2-18-15 掲載の楽器可賃貸は杉原土地有限会社の自社物件
年中無休8:00-18:00現在の防音室の空室スマートフォンに演奏した楽曲を入れてご見学下さい

防音室を作っている私のブログ
大阪から電車で9分徒歩で6分の園田に生まれて62年老人になってしまいました。 家業の賃貸業を引き継いで数年が経ちました。 賃貸業のお客様が 楽器をお部屋でいつでも使いたいという要望があったので 防音室のあるお部屋を作り始めました。 作り始めると 想像以上の困難さです。 試行錯誤の連続です。 防音のために 頑張っている サイト管理人のブログです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

防音室C101製作状況その2

防音室製作ベースメント合板1枚目

ファンデーションは
防音室の
床部分です。

防音室は
完成すると凄く重いものとなります。

重いほど
防音のためになります。

それを支える
ファンデーションは
丈夫でなくてはなりません。

だからといって
木造だからと
軸組にすると
中に出来る
空間が共鳴室のようになって
よくないのです。

この相反する
事象を解決するため
小社では
サンドイッチパネルを
使っています。

ファンデーション最下層ゴム敷きの上に
合板とプラスターボードで
厚みのある
それでいて
空隙がない
床を作るのです。

1枚目の
合板をしきました。

防音室C101製作状況その1

防音室製作 ベースメント最下層ゴム敷き

マンションのお部屋を改修して
防音室にしています。

先日来より
排水管の移設給水管の移設
インターネット関連設備の移設
防犯カメラ受信機の移設等々
面倒なことを
やり終え
壁の穴を塞いだ後
防音室自体を作り始めました。

ファンデーション最下層ゴム敷きを
行いました。

ベースメントを新たに作らず
マンション自体の基礎を
利用しています。

そのため
ファンデーション最下層ゴム敷きは二枚敷きにしています。

写真が暗くてわかりづらく申し訳ございません。

防音室の防音テストしました。


新しい防音室ができると
防音テストをして
効果を測定しなければなりません。

次に作る
防音室を
どのような方法で作るかを
決めるためにも
工法とその効果について
フィードバックする必要があります。

この度作ったお部屋は
吸音性は
さほどよくありません。

あまり吸音性が良いお部屋は
演奏する時に
良くないのではないかと思うからです。

お風呂の中で
歌を歌うと
気持ちいいですよね。

残響が
歌を
上手にさせるのです。

あまり吸音すると
何もない原っぱの中で
大声を出しても
ギターを弾いても
面白くないのではないでしょうか。

そこで
今度の防音室は
天井と床だけ
低音を
吸音するように
しました。