楽器可賃貸・楽器も使える防音アパート:園田大阪杉原土地

楽器可能賃貸です。音楽を楽しみたいあなたに防音室が付いているアパートマンションです。大阪まで徒歩と電車で23分自然がある藻川のほとりです。

電話06-6491-6339〒661-0971兵庫県尼崎市瓦宮2-18-15 掲載の楽器可賃貸は杉原土地有限会社の自社物件
年中無休8:00-18:00現在の防音室の空室スマートフォンに演奏した楽曲を入れてご見学下さい

防音室を作っている私のブログ
大阪から電車で9分徒歩で6分の園田に生まれて62年老人になってしまいました。 家業の賃貸業を引き継いで数年が経ちました。 賃貸業のお客様が 楽器をお部屋でいつでも使いたいという要望があったので 防音室のあるお部屋を作り始めました。 作り始めると 想像以上の困難さです。 試行錯誤の連続です。 防音のために 頑張っている サイト管理人のブログです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

防音ブースの外壁完成

防音ブースの外壁完成

今日は
防音ブースを
組み立てました。

小さく分割されていますので
軽いはずなんですが
やはりこれが重いです。

助けを得て
組み立て完成です。

ユニットを組み立てると
壁は千鳥間柱になっていて
あとは吸音材を
充填するだけです。

充填といっても
そう簡単ではないのですが

防音ブースのファンデーション設置しました。

防音ブースのファンデーション

防音室の床は
重くて
丈夫で
共鳴透過をしなくて
コインシデンス効果の周波数も
なくて
そんな理想な
床があれば良いと思います。

そんな理想に近いのが
写真のファンデーションだと思うのですが
どうでしょう。

防音室組み立てました。

防音室の内部

防音室を新たに作っていますが
防音室を
組み立てました。

前回組み立てたときは
重いものを
基礎の上に
載せなければならず
大変でした。

今回は
基礎を
少し高くして
基礎高さで
作業台を作って
組み立てました。

完璧です。

基礎が高くなった分
壁の高さが低くなり
軽くなります。

所定の場所に持っていくのも
同じ高さですので
引っ張っていくだけ
楽チンで快適です。

この方法は
良いと思います。

防音室の骨組みを作っています。

防音室の外壁の骨組み

新しい防音室を作っています。

壁や天井部分は
ユニット形式になっていて
骨組みを
別に作っています。

作業場で
作った方が
能率が上がるので
作っています。

精度良くできました。

現場で
外側の部分を
張ってから
建て込みます。

新しい防音室の立ち上がり部分完成

防音室の基礎の立ち上がり

ご承知のように
新しく防音室を作っています。
「新しいもには
常に進歩が必要だ」という考えに
新しい技術を使っています。

材料のこともありますので
立ち上がりを
高くしました。

立ち上がりが
80cmあります。

机の高さぐらいありますので
作業台を
明日作る予定です。

骨組みは
倉庫で作る予定です。

パッパとできたら良いのですが
牛歩の如く
なかなかできません。

牛さんごめんなさい。

たぶん牛より遅いのに
牛と同じと言ったら
怒られますよね。