楽器可賃貸・楽器も使える防音アパート:園田大阪杉原土地

楽器可能賃貸です。音楽を楽しみたいあなたに防音室が付いているアパートマンションです。大阪まで徒歩と電車で23分自然がある藻川のほとりです。

電話06-6491-6339〒661-0971兵庫県尼崎市瓦宮2-18-15 掲載の楽器可賃貸は杉原土地有限会社の自社物件
年中無休8:00-18:00現在の防音室の空室スマートフォンに演奏した楽曲を入れてご見学下さい

防音室を作っている私のブログ
大阪から電車で9分徒歩で6分の園田に生まれて62年老人になってしまいました。 家業の賃貸業を引き継いで数年が経ちました。 賃貸業のお客様が 楽器をお部屋でいつでも使いたいという要望があったので 防音室のあるお部屋を作り始めました。 作り始めると 想像以上の困難さです。 試行錯誤の連続です。 防音のために 頑張っている サイト管理人のブログです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログ一覧

防音室の電気配線

防音室の配線

防音室の配線


防音室には
もちろん
電気が必要です。

電気は
細い電線でやって来る
とても便利なもので
光やエアコン・音にもなります。

電気は
適材適所に
配線する必要があります。

防音室では
エアコンと
照明とコンセント
それに吸排気の換気扇に
給電が必要です。

エアコンは
分電盤より専用で引き込む必要がありますので
分ける必要はありません。

照明と吸排気の換気扇は
スイッチが必要です。

また
コンセントには
アースが必要です。

そこで
スイッチボックスの中で
配線することにしました。

それ程込み入った配線ではありませんが
綺麗に配線できたと思いました。

小さくてもやっぱりウッドベランダは良い

小さいけどウッドベランダ

小さいけどウッドベランダ


今までの
ベランダに
防音室を
別棟で作ったので
ベランダがなくなってしまいました。

そこで
少しだけ
隣地との間に
隙間があったので
そちらを
新しいベランダにしました。

小さいけど
午前中は
日が当たります。

明るいです。

天井の吸音板張りました

防音室の天井吸音材張り

防音室の天井吸音材張り


防音室の音楽環境をよくするために
天井には
吸音材を張っております。

吸音材は厚いので
壁に貼るとお部屋が狭くなるので
やめております。

天井のみ
張っておりますが
楽器によっては
もっと吸音性のある
デッドな方がいいのかもしれません。

換気チャンバーの外側

連棟式の防音室の防音チャンバーの換気フード

換気チャンバーは
吸排気2箇所必要です。

写真は排気側です。

写真でもわかるように
普通の換気扇の排気口が
近くにありますので
ここから
吸気することはできません。

そんな排気空気を
吸気のために使う人はいませんよね。

換気のための吸気口は
できるだけ綺麗な空気がとれるところが良いですよね。